| 
   昨日カラアゲを下さったご夫婦に挨拶して出発。お名前を聞くべきだったなぁ・・。 
  今日の最初は関西電力宮津火力発電所の魚っち(ウォッチ)館だ。電力の展示と水族館が有った。水族館は期待していなかったものの、ココには他には無い特徴がある。皮膚の角質を食べる魚(アマゾンの魚の様にカジリはしない)。他にペンギンとゴマアザラシを0mで見れる。更に浅いプールの中で魚と泳げるコーナーがある・・の3つだ。意外に楽しかった。 
       
      今日のメインはシャワーだ。 
      そこへ行く途中に変な信号機を見た。 
        
       カバーがしてある。雪除けか??
      温泉はイイ金額するので、海水浴場の温水シャワーにした。¥200で3分間。3分間では一部石鹸を洗い流せなかった。 
        
      夏は終わっても、サーファーさんの為に海の家ではシャワーが開いている。
      今日の寝床は京都府の小浜公園だ。 
        
       東屋を拝借、一応日没位まではテントは張りません。
      今日の走行は98km。 
       
             前の日|次の日| メニューへ 
   |